BLOG
2025/04/28 10:36

DISTORTION
一般的なDC9V駆動のディストーションペダルでは実現できない幅広いダイナミックレンジを持ち、大型スタック・アンプをドライブさせた様な重低音の効いたディストーションサウンドを再現します。またGAINとトーンコンロール類の調整によりナチュラルなクランチサウンド、FUZZのようなダーティーな歪みまで、多彩なディストーションサウンドを作り出します。
90年代を彷彿とさせる明るくヘビーなディストーションサウンド。ハードでテクニカルなギターソロ、重厚なリフやキレのあるハーモニクスまで多彩なディストーションサウンドを創り出します。
✅ワイドレンジ・ディストーション・サウンド
STAMPEDE DT/SDT-3は、STAMPEDE OD/SOV-2に採用しているローノイズ・アップコンバータ電源回路を搭載し、DC9Vから内部動作電圧を昇圧させることで、一般的なDC9V駆動のディストーションペダルでは実現できない幅広いダイナミックレンジを持っています。それにより大型スタック・アンプをドライブさせた様な重低音の効いたディストーションサウンドを再現します。またGAINとトーンコンロール類の調整によりナチュラルなクランチサウンド、FUZZのようなダーティーな歪みまで、多彩なディストーションサウンドを作り出します。
✅2バンド・イコライザー
TREBLE、BASSの2バンドイコライザーを備えています。このEQにより接続するアンプのキャラクターにあわせた音色の補正ができます。GAINコントロールとの組み合わせで強力なディストーションと豊富なサウンドキャラクターを演出します。
✅S.C.T.サーキット
通常のTrue-Bypassサーキットは音声信号がバイパス時にスイッチ回路を2回路通りますが、STAMPEDE DTのサーキットはバイパス時にスイッチ回路を1回路しか通らないシングル・コンタクト・トゥルーバイパス・サーキットを採用しています。その結果、いままで以上に製品の信頼性の向上と、より高いサウンドクオリティーを得ることができます。
✅D.C.G.サーキット
出力ジャックに接続されるモノプラグのシールド側に2接点でエフェクターのグランド側を接続するD.C.G.サーキット(ダブル・コンタクト・グランディング・サーキット)を採用。接点の面積を増やすことで接触不良が起きにくくなり、音質面でも有利に働きます。
✅LEDのマルチ機能
STAMPEDE DTのLEDは、エフェクトのON/OFF状態を表示するだけでなく、バッテリーの電圧を監視する機能を持っています。バッテリーの電圧が約7V以下になるとLEDが消灯しはじめます。この状態でもエフェクト音は出力しますが、本機の性能を十分に発揮させるためにバッテリーの交換をお奨めいたします。

SPECIFICATIONS
Controls: GAIN, OUTPUT, TREBLE, BASS
Connectors: 1/4-inch phone jack x 2 (INPUT and OUTPUT), DC 9V input jack (AC adaptor jack)
Power Supply: 9V battery or AC adaptor
Power Consumption: DC 9V, 20mA approx.
Dimensions:115(D)×72(W)×50(H)mm
Weight: 250 g approx. (Not including battery)
※最新の在庫状況・販売価格は商品ページにてご確認下さい。
技術陣の綿密な設計に基づき、高い生産能力と品質管理に優れた国内有数メーカーでの一台一台の製造。
それがプロビデンスの電気製品です。

プロビデンスの熟練した技術者によって、基盤の回路設計からサウンドデザイン、パーツの選定まで何度も調整を繰り返して開発されています。

国内有数の量産メーカーでの作業も、そのほとんどがハンドメイドで行われています。

どんなに簡単な構造のパーツでも、ひとつひとつバラツキのない確実な作業が行われています。

組み上がった製品は、塗装や電気的なチェックを細部にわたって行います。

写真右からDBS-1の試作機、量産のためにダウンサイジングしたサンプル、そして一番左が製品になる前のエンジニアサンプル。
MAIL MAGAZINE
【メールマガジン登録】新入荷品やキャンペーンなどの情報をお届けします。