Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model] | Sparkplug.tokyo
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]
Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]

Ibanez TOD70 - 7strings Guitar - [Tim Henson Signature Model]

¥352,00025%OFF ¥264,000

※この商品は、最短で5月26日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料が別途¥990かかります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sparkplug.tokyo」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sparkplug.tokyo」を許可するように設定してください。

Tim Henson (Polyphia) Signature 7-strings Model

アイバニーズによるティム・ヘンソン(ポリフィア)のシグネイチャーモデル。こちらは7弦ギターバージョンの「TOD70」です。今やアイバニーズの定番となったAZを基本に、ローステッドメイプル・ネック、エボニー指板、Tree of Deathインレイ、ステンレス・ジャンボ・フレット(24フレット)を採用。ピックアップには「Fishman® Fluence™ Tim Henson Signature 7」を搭載し、2ハムバッカーながら、Voicing switch&5WAY switchの組み合わせで、幅広いサウンドメイクを可能としています。また、ブリッジにはIbanezとGotoh®とのコラボレーションで誕生した”T1502”トレモロ・ブリッジを7弦用にアレンジした「Gotoh® T1572S tremolo bridge」を搭載し、立ち上がりの良いタイトなサウンドやスムースなアーミングに加え、弦間ピッチは10.5mmのナロー・スペーシング設計を採用している事で、弦間をまたいだピッキングのしやすさも特徴になっています。ペグにはロック式の「Gotoh® MG-T locking machine heads」を採用している事で、ピッチの安定に貢献していることは勿論、弦交換もストレスなく行えます。ティム・ヘンソンのアイデアが存分に詰め込まれ、圧倒的プレイヤビリティと幅広いサウンドヴァリエーションを誇る、隙のない1本です。

◆AZ7 Oval C Roasted Maple neck
加熱処理されたメイプル材をネックに使用しています。
加熱処理をすることで、形状安定性、反りに対する耐久性、耐水性、温度変化に強いといった特徴を持っています。
ネック裏はサテンフィニッシュで仕上げ、スムーズな弾き心地を提供します。

◆Ebony fretboard with Stainless Frets
指板材には、素早い音の立ち上がりと豊かなサステインが特長のエボニー材を使用しています。
フレットにはステンレス・フレットを採用しています。メンテナンス性に優れ、音の立ち上がりが早く、コード弾きでも分離が良く、ノート弾きでもクリアな出音を特徴としています。軽いタッチで押弦でき、速いパッセージを弾いたり、スムーズなチョーキングを行える点に優れている、ジャンボサイズを採用しています。

◆"Tree of Death" fingerboard Inlay
Ibanezを象徴する指板インレイと対を成すかのようなネーミングとデザインは、Tim本人の発想で実現したTODモデルを象徴する特別なスペックです。

◆American Basswood body
ナチュラルでフラットなトーンを特徴とする、アメリカン・バスウッド材をボディに採用しています。

◆Fishman® Fluence™ Tim Henson Signature Series 7 Humbacker pickups
アグレッシブなリード、バッキング・サウンドからシングルコイルのクリーンのようなサウンド、更にはアコースティック・ギターのようなサウンドまで、幅広いサウンドを奏でられるTim Hensonシグネチャー・ピックアップを搭載しています。
※006P電池使用

◆Fishman® Fluence™ Voicing switch on tone control (push/pull) for Tim Henson Signature Series pickups
トーン・ノブのプッシュ/プル操作によって、ネック・ピックアップとブリッジ・ピックアップそれぞれ3通りの音色を変更することが出来る、Fishman Fluence Voicingスイッチ機能を搭載しています。

◆Gotoh® T1572S tremolo bridge
IbanezとGotoh®とのコラボレーションで生み出した”T1502”トレモロ・ブリッジを7弦用にアレンジした”T1572S”トレモロ・ブリッジを搭載しています。
歯切れのよいクリスピーなサウンドとプレーン弦のきらびやかな高音が特長のスチール製イナーシャ・ブロックと切削のサドルを採用しています。
弦間ピッチは10.5mmのナロー・スペーシング設計で、スキッピングやハイブリッド・ピッキングを多用するプレイヤーが要求する、弦間をまたいだピッキングのしやすさを追求しました。
また、Ibanez Edgeトレモロのアームや、ウルトラ・ライト・トレモロ・アーム(カーボン製/UTA20/別売)も流用出来るアーム・ソケットを採用。従来のアームの様に回し入れることなくスナップ・インでアームを装着できます。プレイヤーの好みに応じて、アーム角度の固定/開放を可能にしたアーム・トルクアジャスト機構も搭載しています。加えて、スタッドに埋め込まれたイモネジでがっちりと固定することで、チューニングのスタビリティやレゾナンスに大きく貢献するスタッド・ロック機構をも標準装備しています。スムーズなアーミングやアームアップが可能な2点支持フローティングを採用しています。

◆Gotoh® MG-T locking machine heads
弦交換の利便性を追求し、チューニングのスタビリティに定評のあるGotoh® MG-T ロッキング・マシンヘッドを採用しました。
指でダイヤルを回すことにより、ポスト穴に通した弦を簡単にロックできる構造です。

※画像はサンプルで。製品の特性上、杢目・色合いは1本1本異なります。予めご了承下さい。

neck type: AZ7 Oval CRoasted Maple neck
top/back/body: American Basswood body
fretboard: Ebony fretboardTree of Death inlay
fret: Jumbo Stainless Steel frets
number of frets: 24
bridge: Gotoh® T1572S tremolo bridge
string space: 10.5mm
neck pickup: Fishman® Fluence™ Tim Henson Signature Series 7 (H) neck pickup (Active/Alnico)
bridge pickup: Fishman® Fluence™ Tim Henson Signature Series 7 (H) bridge pickup (Active/Alnico)
factory tuning: 1E,2B,3G,4D,5A,6E,7B
strings: D'Addario® EXL110-7
string gauge: .010/.013/.017/.026/.036/.046/.059
nut: Graph Tech®
hardware color: Chrome

ギグケース付属

SWITCHING SYSTEM

トーンノブを押し込んだ状態でピックアップセレクターをネック側に傾けると、フロントピックアップのフルハムバッカーがVoice1の状態でオンになります。ピックアップセレクターをネック側とミドルの中間で選択すると、ネックピックアップの外側のコイルのみがVoice3の状態でオンになります。ピックアップセレクターをミドルで選択すると、両方のピックアップがフルハムバッカーかつVoice1の状態でオンになります。ピックアップセレクターをミドルとブリッジ側の中間で選択すると、フロントピックアップの外側のコイルとブリッジピックアップの内側のコイルがそれぞれVoice3の状態でオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側に傾けると、ブリッジピックアップのフルハムバッカーがVoice1の状態でオンになります。 トーンノブを引っ張った状態でピックアップセレクターをネック側に傾けると、ネックピックアップのフルハムバッカーがVoice2の状態でオンになります。ピックアップセレクターをネック側とミドルの中間で選択すると、ネックピックアップの外側のコイルのみがVoice3の状態でオンになります。ピックアップセレクターをミドルで選択すると、フロントピックアップの外側のコイルとブリッジピックアップの内側のコイルがそれぞれVoice3の状態でオンになります。ピックアップセレクターをミドルとブリッジ側の中間を選択すると、ミドル選択時と同じのフロントピックアップの外側のコイルとブリッジピックアップの内側のコイルがそれぞれVoice3の状態でオンになります。ピックアップセレクターをブリッジ側で選択するとブリッジピックアップのフルハムバッカーがVoice2の状態でオンになります。

CONTROLS

ギターを構えたときに、ボディ下側のくびれ近くにあるのが5ウェイピックアップセレクターです。 その手前にあるネックに近いノブがボリュームノブ、ボディーエンドに近いノブがトーンノブとなっており、トーンノブはFishman Fluence Voicingスイッチを兼ねています。 Fishman Fluence Voicingスイッチはピックアップの音色を電子回路を経由して変化させるスイッチとなっており、押し込んでいる状態でVoice1,Voice3を、引っ張っている状態でVoice2,Voice3をそれぞれピックアップポジションに合わせて出力します。

Tim Henson BIOGRAPHY

テキサス州ダラス市にて結成されたバンド「Polyphia」はEqual Vision Recordsからのデビューと共にフルアルバム「Muse」をリリース。このアルバムの音源はデビュー前に自主制作されたもので、現在はレーベルを通じてリマスター版・再パッケージ版として発売されバンドとして初の全米流通アルバムとなっている。
(同作品はNick Sampson (Of Mice & Men・Asking Alexandria)によってプロデュースされPolyphia.merchnow.comでもストリーミング配信されている。)
話題を呼んだ同作品はビルボードチャート各部門でノミネートされインターネットアルバム部門5位、ハードロックアルバム部門6位、インデペンデントアルバム部門13位、トップロックアルバム部門22位、トップカレントアルバム部門71位、トップ200では76位に輝いた。
同バンドのギタリストであるTim Hensonは「僕らがやりたかった事はとにかくとてもユニークな楽曲を書く事、それぞれ好みの違うファンを一つにする事、皆が好きと思えて興味を持って貰えるようなアルバムを作りたかったんだ。」と述べている。
思わずうっとりしてしまう「87」、情緒的な「Finale」まで、幅広い要素を持った楽曲が収録され、さらにはAaron Marshall(Intervals)、Nick Johnston、Jason Richardson(Chelsea Grin)、Jakub Zytecki(Disperse)、Nick Sampson(I Am Abomination)、Mario Camarena /Erick Hansel (CHON)など豪華ゲストアーティストとの共作も聴く事が出来る。

▼当店内「Ibanez」エレキギターTOP
https://shop.sparkplug.tokyo/categories/6620044

通報する

ショップの評価

最近チェックした商品

MAIL MAGAZINE

【メールマガジン登録】新入荷品やキャンペーンなどの情報をお届けします。