ギブソンによる伝説のエフェクターペダル・ブランド「Maestro(マエストロ)」 | Sparkplug.tokyo

BLOG

2024/06/04 10:52


2022年、Gibson(ギブソン)がエフェクターペダル・ブランド「Maestro(マエストロ)」を復活させましたよね。

多くのプレイヤーとって、マエストロは耳慣れないブランド名かもしれませんが、その歴史は古く、伝説的ファズペダル「FZ-1 Fuzz-Tone」を発売した1962年以降、数多くのアーティストに使用された知る人ぞ知るブランドです。

特に、1960年代は「ギターエフェクターを使ってサウンドメイクする」と言う考え方がほぼ無い時代でしたので、ギターエフェクターのパイオニア的な存在としての功績も大きいですね。

その後、1965年にキース・リチャーズがローリング・ストーンズ「サティスファクション」【The Rolling Stones/(I Can’t Get No) Satisfaction】でFuzz-Toneを使用した事で一躍有名となり、数々のプロデューサーやミュージシャンたちのサウンド・メイキングに使用されるようになりました。(そのサウンドは間違いなく一度は聴いたことがあるはずです)

しかし、1979年に「Maestro Pedal」の製造は停止となり、今回2022年の復活まで、実に40年以上もの沈黙を続ける事になります。
そんな中でも、ヴィンテージの「Maestro」を使用するアーティストが後を絶たず、その人気は衰えていません。

それでは、2022年に劇的な復活を遂げ、新たな伝説を刻み始めた「Maestro」をご紹介していきましょう!




🔗Maestro Comet Chorus [MOCCCP]


プレイヤーをその気にさせるアナログ・コーラスサウンド
Cometは、コーラスエフェクターを象徴するアナログディレイ素子(バケットブリゲードディバイス:BBD)技術を使用して、温かみのあるクラシックなコーラストーンを生み出します。オールアナログペダルのComet コーラスは、モード切り替え用トグルスイッチを備えており多彩なサウンドを生み出します。Earthモードではバランスの取れた、きらめくようなコーラスエフェクトが可能で、OrbitモードではコーラスサウンドにAM変調を加え、まるでロータリースピーカーのような音韻複合的なサウンドを生み出します。内部のトリムポットを使用すれば、ロータリースピーカーを彷彿とさせるOrbit効果のレベルを好みに合わせて調整することができます。3つの調整ノブが直感的に使えるように配置されています。Depthでコーラスの深さ(ピッチの変化量)、Speedでコーラスの速度(変調周期)をすばやく選択し、Mixでドライ信号とブレンドされるピッチ変調信号の量を調整することができます。トゥルーバイパスのフットスイッチをオンにすると、マエストロ・ロゴ上部にあるビューグルのLEDライトが点灯するので、エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Discoverer Delay [MOCDDP]


お気に入りのペダルがここに
Discovererは、アナログディレイ素子(バケット・ブリゲード・ディバイス:BBD)技術を利用して、クラッシックでウォームなディレイサウンドを生み出す最新アナログディレイペダルです。3つのノブが直感的に使えるように配置されています。Delayでディレイタイムの長さ(20msから600msの範囲)、Sustainでサステインの量(ディレイ音のリピート回数)をすばやく選択し、Mixでディレイのレベルを調整できます。トグルスイッチによって内蔵のモジュレーションを起動し、若干サチュレーション状態にあるカセットテープの様なワウフラッター効果から、大幅にピッチシフトされた変調効果まで、様々な効果をディレイ信号に付加することができます。2つの内部トリムポットにより、モジュレーションのRate(速度)とWidth(スイープ範囲)を調整できます。トゥルーバイパスのフットスイッチをオンにすると、マエストロ・ロゴ上部にあるビューグルのLEDライトが点灯するので、エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Invader Distortion [MOCIDP]


Distortionの世界を支配する
Invaderはハイゲイン、オールアナログの最新ディストーションペダルです。アグレッシブで迫力のあるサウンドと豊かなハーモニクスが特徴で、多彩なディストーションサウンドを生み出します。。Invaderには、Gain(ディストーションの量)、Tone、Level(出力レベル)の3つの調節ノブが直感的に使用できるように配置されており、すぐに十分な音量でユニティゲイン(信号が入力と同レベルで出力される)を超えることができます。トップパネルのトグルスイッチを使えば、本体内蔵のノイズゲートを使用することもできます。本体内部の回路基板に取り付けられたトリムポットにより、ノイズゲートの閾値レベル(ノイズゲートの掛かり具合)を調整することができます。トゥルーバイパス用フットスイッチをオンにすると、マエストロ・ロゴ上部にあるビューグルのLEDライトが点灯するので、エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Ranger Overdrive [MOCROP]


伝説の真空管アンプにインスパイアされたOverdrive
Rangerは世界中の様々な人気のビンテージ真空管アンプのオーバードライブサウンドにインスパイアされ誕生したエフェクターです。 このオールアナログのオーバードライブペダルRangerには、モード切り替え用トグルスイッチが付いています。ウォームで多彩な表現が可能な真空管アンプを使ったようなオーバードライブトーンと、よりクリーンでセンシティブなトーンを切り替えることができます。2つ目のトーンにはクリーンな信号がミックスされているため、ピッキングとギター本体のボリュームでトーンをコントロールする「常時オン状態」で使用するエフェクターとして最適です。 Rangerは3つのノブが配置されているので、Gain(オーバードライブレベル調整)、Tone、Level(出力レベル)を直感的に調整でき、すぐに十分な音量でユニティゲイン(信号が入力と同レベルで出力される)を超えることができます。Ranger オーバードライブはブースターとして使用することも可能で、真空管アンプへの入力を増幅し、輪郭のあるダートなサウンドを簡単に強調することができます。トゥルーバイパス用フットスイッチをオンにすると、マエストロ・ロゴ上部にあるビューグルLEDライトが点灯するので、エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Fuzz-Tone FZ-M [MOCFTP]


本当のファズペダルがここに
世界で初めてファズペダルを世に送り出したのがマエストロです。Fuzz-Tone FZ-1。そのサウンドはローリングストーンズの“(I Can’t Get No)Satisfaction“で伝説となりました。FZ-Mはオリジナルの進化形、21世紀のファズサウンドを提供します。オールアナログペダルのFZ-Mは、FZ-1をベースにしつつ、より厚みのあるモダンなファズトーンを生み出し、多彩なサウンドメイキングが可能にします。3種類のコントロールノブが配置されており、直感的なサウンド調節が可能です。Attackノブはファズレベルを調整します。Toneノブはブライトで荒々しいトーンからブーミ―なトーンまで好みの音色に調整することができます。Levelノブは出力ボリュームの調整に使用します。必要に応じて、ユニティゲイン(信号が入力と同レベルで出力される)をはるかに超えることも可能です。トゥルーバイパス用フットスイッチをオンにすると、マエストロ・ロゴの上部にあるビューグルのLEDライトが点灯するので、エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Agena Envelope Filter [MOCAEFP]


ファンクを呼び覚ます刺激的なサウンド
Maestro Agena Envelope Filter は使いやすさを追求し、簡単な操作で最適なダイナミッ ク・コントロールを可能とする設計となっております。2つの異なるフィルター周波数を 駆使して、多彩なサウンドメイキングがお楽しみいただけます。Agena エンベロープ・ フィルターの創作意欲を掻き立てるようなサウンドは、往年のファンクサウンドを呼び起 こすでしょう。このアナログペダルは、2 モードのトグルスイッチを搭載し、サウンドの 多様性を高めています。LO モードは低域を強調し、HI モードは高域を強調するように設 定されています。3 つのコントロールのレイアウトにより、Sense(フィルター効果の感 度調節)、Attack(フィルターの立ち上がりの速さ)、Decay(フィルターが開放状態に ある時間)を素早く設定することが可能です。トゥルーバイパス・フットスイッチをオン にすると、マエストロ・ロゴの上部にあるビューグルのLED ライトが点灯するので、エ フェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Arcas Compressor Sustainer [MOCACSP]


あらゆるシーンで活躍するコンプレッサー
Maestro Arcas Compressor Sustainer ペダルは、ライトでクリアなコンプレッション サウンドから、ヘビーでタイトなコンプレッションに至るまで、汎用性に優れた設計と なっております。十分なサステインとレベル補正を備え、あらゆるシチュエーションで活 躍できる1 台です。このアナログペダルは、2 モードのトグルスイッチを搭載し、サウン ドの多様性を高めています。LO モードはピッキング感度が弱く、HI モードはピッキング 感度が強くなります。3 つのコントロールのレイアウトにより、Sustain(コンプレッ ションのゲイン量)、Attack(コンプレッション効果の速さ)、Level でゲイン補正量と 全体の出力音量を素早く調整することが可能です。トゥルーバイパス・フットスイッチを オンにすると、マエストロ・ロゴの上部にあるビューグルのLED ライトが点灯するので、 エフェクターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Titan Boost [MOCTBP]


究極のトーン・スカルプティング・ブースター
Maestro Titan Boost は、究極のトーン・スカルピング・ブースト・ペダルです。25dB 以上のクリーン・ブーストが可能で、どのようなアンプでもナチュラルなチューブ・オー バードライブ・サウンドを得ることができます。クラシック・トーン・コントロールと可 変ハイパスフィルターを搭載し、余分な高域成分をカットし、混濁した低域成分を調整す ることが可能です。Maestro Titan Boost は使用するギター、ピックアップ、さらにピッ クアップのポジションに関係なく、完璧なブースト・トーンを提供します。3 つのコント ロールのレイアウトにより、お好みのTone(トーン・コントロール/可変ローパスフィル ター)、HPF(可変ハイパスフィルター)、Level によりボリュームとブーストを素早く 設定することができます。トゥルーバイパス・フットスイッチをオンにすると、マエスト ロ・ロゴの上部にあるビューグルのLED ライトが点灯するので、エフェクターのアクティ ブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Orbit Phaser [MOCOPP]


往年のフェイズサウンドをあなたの思い通りに
Maestro Orbit Phaser は、史上初のフェイザーペダル、伝説のMaestro PS-1 を受け継 いでいます。このクラシックなエフェクトは、今日のプレイヤーのニーズに合わせて再設 計されています。Maestro Orbit Phaser は、オールアナログフェイザーに求められるサ ウンド・キャラクターとバイブを基にデザインされ、温かく滑らかで多彩なフェイザー効 果をお楽しみいただけます。2 ポジションのモード・スイッチにより、4 ステージまたは 6 ステージのフェイザーを選択できます。3 つのコントロールのレイアウトにより、お好 みのWidth(フェイザー効果の強弱)、Feedback(フェイズ効果の反響音)、Rate(振 幅速度)を素早く設定することができます。トゥルーバイパス・フットスイッチをオンに すると、マエストロ・ロゴの上部にあるビューグルのLED ライトが点灯するので、エフェ クターのアクティブ状態をいつでも確認できます。



🔗Maestro Mariner Tremolo [MOCMTP]


1 台で2タイプのトレモロトーンを再現
Maestro Mariner Tremolo は、汎用性の高いアンプライクな 2 種類のトレモロ・オプ ションを備えています。Classic モードでは、ゆるやかに揺らぐスムースなモジュレー ション(振幅変調)からエッジの効いたシャープなモジュレーションの間で、お好みのト レモロ・サウンドを作り出すことが可能です。Harmonic モードではビンテージアンプを 彷彿とさせる時代を超越した質感のハーモニック・トレモロトーンを再現できます。 Maestro Mariner Tremolo は、これらの2つのトレモロ・シェイプを駆使した多彩なサ ウンドメイキングが可能です。3 つのコントロールのレイアウトにより、Depth(トレモ ロ効果の深さ)、Shape(三角波から矩形波までの波形)、Speed(トレモロ効果の速 度)を素早く設定することが可能です。トゥルーバイパス・フットスイッチをオンにする と、マエストロ・ロゴの上部にあるビューグルのLED ライトが点灯するので、エフェク ターのアクティブ状態をいつでも確認できます。




いかがですか?

現代に蘇った伝説のエフェクターペダル・ブランド「Maestro(マエストロ)」を是非あなたの足元に!

※最新の在庫状況・販売価格に関しましては商品ページにてご確認下さい。


MAIL MAGAZINE

【メールマガジン登録】新入荷品やキャンペーンなどの情報をお届けします。