【コラム】セミアコとフルアコの違い | Sparkplug.tokyo

BLOG

2024/06/13 10:01

初めてエレキギターを買うとき「そもそも、何を選べばよいのか?」という悩みありますよね。

詳しくなってくると徐々に「見るべきポイント」が分かってくるようにはなるのですが、どんなジャンルにおいても、最初は全く違いが分からないから、「ぶっちゃけ、専門家目線で何を買えば良いか、ズバリ教えて欲しい」というのが本音かと思います。

しかし、楽器屋の店員さんに聞いても、専門用語が羅列された説明で、イマイチぴんと来ない。。。
店員さんがズバリ言えない理由は、意地悪ではなくて、「何をやりたいのか?」「妥協できないポイントは何か?」「予算はいくらなのか?」によって変わるからなんですが、これでどんどん複雑化してきますよね。。。

というワケで、一つ一つの項目に分けて、分かり易く説明していきたいと思います。



今回は「セミアコとフルアコの違い」のお話です。

よく、エレキギターでFホールのついたホロウ構造モデルに対して「セミアコ」「フルアコ」などと呼んでいますが、実際の違いをご紹介。
そもそも、「セミアコ=セミアコースティックギター」「フルアコ=フルアコースティックギター」ですので、なんとなくのニュアンスとして「セミアコの方がアコ感が少ないんだろうな」とは分かっているとは思いますが、あらためてひも解くイメージです。



ズバリ、先に結論からお伝えしておくと、セミアコとフルアコの最大の違いは



です。

センターブロックとは、下記ボディ図のオレンジ色部分に配している木材の事を指します。

🔵センターブロック有り=セミアコ
🟢センターブロック無し=フルアコ



※センターブロックの形状や素材、大きさなどはモデルによって異なります。

上図はあくまでイメージですが、全て空洞の「フルアコ」と比べて、「セミアコ」は空洞部分が少なりますので、アコースティック感は失われます。

ただし、「セミアコ」の方が箱鳴り感は少なくなるものの、ソリッドエレキギター(レスポールやストラト、テレキャスなどの通常のエレキギター)寄りなサウンドを得られる事で、様々なジャンルのバンドでも使用し易くなるというメリットもあります。
実際に、数多くのロックバンドで、セミアコが頻繁に使用されるのは、この使い勝手の良さですね。

代表的なモデルとしては、セミアコなら「Gibson(ギブソン) ES-335」、フルアコなら「Gibson(ギブソン) ES-175」などが有名です。(勿論、星の数ほど種類はありますが・・・)



違いと代表モデルが分かったところで、セミアコ&フルアコの特徴を簡単にまとめると、以下のイメージでしょうか。



(*1)・・・薄型のフルアコも多々あります。代表的なモデルとしては「Epiphone CASINO(エピフォン・カジノ)」で、一見、ES-335と同じようなボディースタイルである物の、センターブロックの無い、フルアコとなっていることで、軽量でアコースティック感溢れる「箱鳴り」が得られるんですよね。薄型フルアコは、自宅などでリラックスして爪弾く心地良さが堪りません!

見分け方ですが、、、

◆ボディーがブ厚ければ、ほぼ間違に無くフルアコ
◆ボディーが薄い場合、センターブロックが入っているかをチェック
①重量が全然違う(薄型フルアコは超軽量)ので大体のモデルは持てば分かるでしょう
②サウンドホール(fホール)からボディー内部を見てチェックする
③分かり難い場合は、ボディートップのブリッジ下あたりを、軽くコンコンと叩いてみると「空洞か?木が詰まっているか?」が分かります。(注!:あくまでご自身のギターで試して下さい。他人のギターやお店のギターではコンコンしない方が良いですよ!)



以下余談です。



余談①:シンラインとは?
フェンダーテレキャスターなどのフラットトップモデルでは、ホロウ構造のモデルを「シンライン(Thinline)」と呼んだりもします。
この辺りは諸説あるみたいですので何とも言えませんが、一般的に「シンライン」と言えば、「Fender Telecaster Thinline」を思い浮かべますね。



余談②:fホール(エフ・ホール)とは?
ヴァイオリンなどのクラシック楽器をはじめ、アーチトップギターや、セミアコ・フルアコと言ったホロウ構造を持つエレキギターのボディートップに配されている「f」マークをなぞらえたサウンドホールです。(なぜ「f」なのかに関しても諸説あるみたいですね)



余談③:エレアコとは?
「セミアコ」「フルアコ」と響きが似ているので混同している方もいらっしゃると思いますが、「エレアコ」は、アコースティックギターにピエゾピックアップ(ブリッジ部で振動を拾うマイク部分)を搭載したモデルを指しますので、エレキギターではなく「アコースティックギター」に属する物です。

いかがですか?
もっと複雑にカテゴライズされているものや、派生的なギターなども多々あるとは思いますが、大枠での「セミアコとフルアコの違い」をお話しいたしました。
エレキギターの楽しみの一つとして、ご自身にあったモデル選びの参考になさって下さいね。


MAIL MAGAZINE

【メールマガジン登録】新入荷品やキャンペーンなどの情報をお届けします。